わきが手術ワキガ対策体臭多汗制汗剤ワキガ

味覚障害が原因の“口臭”


投稿者名:XP

タイトル:口の中が食べ物の臭いがする



45歳の会社員ですが、1年ほど前から、何をたべても食べ物の味がしないようになり、また何も食べていないのに口の中が苦い感じがして、絶えず食べ物の臭いを感じます。

今まで口臭を意識したことはないのですが、気になります。
なにか病気なのでしょうか。

 

投稿者名:五味院長

タイトル:味覚障害の可能性もあります



XPさん。


メールの内容からでは正確なお答えはできませんが、XPさんはこのところ食生活に偏食はないでしょうか。また、なにか薬の服用はないでしょうか。
最近、単調な食事や外食などで、味覚障害を起こし同時に口の中に不快な臭いを感じる人が増加しています。


味覚障害は、舌に分布する「味雷」という細胞が障害されて起こりますが、この味覚障害と嗅覚の異常を伴いこともあり、その場合には口の中の異臭を感じたり、稀には体臭が変わったように感じることもあります。

味覚障害の原因は、味雷細胞が亜鉛の不足のために障害されることです。また味覚と関係する嗅覚の細胞も亜鉛を材料として新陳代謝を行うため、嗅覚の変化を伴うこともあるのです。

 

あなたの場合には、偏食などによる亜鉛の不足が、食べ物の味の変化と
口の臭いの感じを変えた可能性もありますので、一度耳鼻咽喉科で「電気味覚検査」を受けてみるのもよいでしょう。

また、積極的に亜鉛を摂取することも心がけてください。
亜鉛は、ナッツ類やごま、特に牡蠣に多くふくまれます。

味覚障害に伴う「口臭」については、その人が臭いを感じたとしても、実際には他人に分かるような臭いがあるわけではありませんので、心配しないようにしてください。


 

知りたい情報を効率的に探すためにサイト内検索をぜひご利用ください。

わきが多汗症研究所内
五味クリニックのサイト内

お探しの情報を入力して検索ボタンを押してください(複数のキーワード可)
例:多汗手術、電気凝固法、費用、制汗剤、体臭予防グッズ、頭臭……



 


ワキガ・体臭・多汗 心と体の診療室

五味クリニック

電話受付10:00〜17:30 休診日 日曜・祝日

大阪 〒550-0013 大阪市西区新町3-8-18 TEL 06-6532-8632

メイン

診察室

費用表

書籍

マップ