わきが手術ワキガ対策体臭多汗制汗剤ワキガ

クエン酸をお風呂に入れても体臭予防に効果があります


 

投稿者名:華呂

タイトル:クエン酸について


 

初めて投稿します。
よくこの掲示板でコップ一杯の酢をお風呂に入れるとありますが、
どうも自分の臭いが混ざるような気がします。
酢の代わりに薬局で売っているクエン酸ではだめなのでしょうか?

 

投稿者名:五味院長

タイトル:クエン酸でも効果的です


 

華呂さん。

 

大変よいところに目をつけましたね。感心しました。

 

体臭予防効果として「お酢風呂」を薦めるのは、二つの理由からです。

一つは、皮膚表面を弱酸性に保ち細菌の増殖を抑制するためです。
このためには、お風呂のお湯が酸性になればよいのですが、お酢に多く含まれる「酢酸」は非常に酸度が強いためにお猪口2〜3杯の少しのお酢でも効果的なのです。

しかし、体臭予防法としての「お酢風呂」は、皮膚を弱酸性に保つだけではないのです。

第二の理由は、入浴時に皮膚の汗腺からお酢に含まれる「クエン酸」などの各種のアミノ酸を吸収させる目的もあるのです。
長期的には、むしろこの効果の方が体臭予防としては重要かもしれません。
なぜなら、体臭は皮膚表面で細菌によって作られるだけでなく、汗腺から汗の中に排出されるニオイもあるからです。
特に、アンモニア臭はその典型です。

 

もう何度も出てきますが、皮膚の抹消循環が悪くなり、汗腺に十分な酸素が供給されないと、発汗のエネルギーを「解糖系」という不完全燃焼で得るため、乳酸がたくさんできます。汗の中のアンモニアは、この乳酸につられて汗の中に出てくるのです。

 

しかし、たとえ酸素が不十分な状態であっても、もし体に「クエン酸」などの有機酸が十分あると、「解糖系」ではなくて、「クエン酸サイクル」という完全燃焼ができる方法でエネルギーを得ますので、乳酸が生産されません。
なぜなら、クエン酸は文字通り、この「クエン酸サイクル」の入り口にあたり、サイクルの最も重要な原料なのです。

 

勿論食事として口からクエン酸を摂取することは必要ですが、消化管からの栄養分の吸収は多大なエナルギーを必要とします。
しかし、体の中で最大の臓器である皮膚からの吸収は、自然で体にやさしい摂取法とも言えるのです。

 

このような理由から、お酢に含まれるクエン酸を補給するより、お酢より酸度は落ちますが、直接「クエン酸」そのものをお風呂に入れて入浴することも体臭予防としては効果的なのです。


 

知りたい情報を効率的に探すためにサイト内検索をぜひご利用ください。

わきが多汗症研究所内
五味クリニックのサイト内

お探しの情報を入力して検索ボタンを押してください(複数のキーワード可)
例:多汗手術、電気凝固法、費用、制汗剤、体臭予防グッズ、頭臭……



 


ワキガ・体臭・多汗 心と体の診療室

五味クリニック

電話受付10:00〜17:30 休診日 日曜・祝日

大阪 〒550-0013 大阪市西区新町3-8-18 TEL 06-6532-8632

メイン

診察室

費用表

書籍

マップ