わきが手術ワキガ対策体臭多汗制汗剤ワキガ

精神性発汗型多汗とワキガ型多汗の手術による減汗量の違い


投稿者名:Y.Y

タイトル:多汗症


 

はじめまして。お疲れ様です。25歳のOLです。
私は社会人になった頃、今から5年くらい前から脇から
汗が出るようになりました。年々ひどくなってきています。
暑いからといって出るわけではありません。とても寒くて
凍えそうなときにも脇から汗が出るときもあります。
何が悩みかというと、服を着たとき脇だけ汗で濡れてしまうことです。
だから着れる服が限定されてしまいます。それと、服が濡れるので
体が冷えてとても寒いことです。

 

最初は気のせいかと思いました。最近では、緊張したときや
人と会話をするとき、プレゼンをするときなど、顔や頭やその他の
ほとんど全身から汗をかくようになってしまいました。

 

親をはじめ、親戚の人たちにはこういう症状はありません。
私の耳垢は湿っているときもありますが、湿っていないときもあります。
よくわかりません。お風呂の後などは湿っています。
以前は確実に乾いていました。
体毛は特に濃くありません。脇の色も特に変色はしていません。
汗に匂いはありません。親と兄弟に確認してもらっています。
シャツなどは汗で濡れますが、変色はしません。
自分の体質で少し気になることは、冷えやすいことと、血行が悪いことと、
トイレが近いことくらいです。

 

多汗症になって以来とても消極的になり、友達も疎になり、旅行にも行かず
新しい環境に飛び込んでいくことができません。もし汗が出なかったらなぁ、
と毎日毎日悩んでいます。

 

私のような症状は、五味先生のクリニックで診察していただけるのでしょうか。
それとも、皮膚科や内科に行ったほうがよろしいのでしょうか。
お忙しいところ恐縮です。よろしくお願い致します。

 

投稿者名:五味院長

タイトル:精神性発汗型多汗症の治療


 

Y・Yさん。

 

今ちょうど手術が終わりかなりの疲労感を感じていますが、「お疲れ様です」というようなメッセージをいただくと、疲れがどこかへ飛んでいってしまいました。
ありがとうございました。

 

さて、Y・Yさんの、腋の汗ですがこれはメールからの情報で判断しますと、典型的な「精神性発汗型多汗」です。
腋の下の多汗には、これ以外に「ワキガ型多汗」とそれの「混合型多汗」さらに女性では「副乳多汗症」がありますが、 耳垢も軟らかくなく、腋毛の状態からして、「ワキガ型」は想定しにくく、「副乳多汗症」では、かなり大量の汗がでますが、これでもないとして考えると、腋のエクリン腺からの「精神性発汗」が原因となる多汗症だと断定しても間違いないでしょう。

 

精神性発汗は、緊張などした時に「手に汗にぎる」現象と全く同じ状態の汗が腋の下のも起こることが原因です。

ですから、治療法としては、まず「自律訓練法」等の精神療法などがファーストチョイスとなりますが、あなたのようにかなり精神的に緊急性がある場合には、手術療法の適応となります。

 

精神性発汗型多汗の手術は、基本的には「ワキガ型多汗」の手術を同じですが、実はその減汗量に差があります。
ワキガ型では、70%〜90%の汗が減るのにたいし、精神性発汗型では50%〜60%とやや汗の減る量が少なくなります。

 

ですから、「かなり悩んでいるので、その程度でもとにかく減らしたい」という希望であれば手術は、意味があります。
なぜなら、そのような人なら手術にかなりの満足感をもち、そのことが精神的安心をもたらし、そのことがさらに汗を減らして、さらに安心し・・という「好循環」が生まれ、実際の手術によって減った汗以上の減汗効果が期待できるからです。

 

精神性発汗の手術は、真皮のエクリン腺の剥離量と皮下の剥離面積が、ワキガの手術より多いため、術後の安静には少し気をつけてもらいますが、それ以外はワキガ手術の経過と同じですので、これは過去の掲示板の説明を参考にしてください。

手術内容についての質問がありましたら、この掲示板でもまた直接メールや電話でもかまいませんので問い合わせてください。
しかし、あなたの場合には、かなり深刻な状態ということで手術を前提に説明しましたが、決して手術を薦めているわけではありませんので誤解しないようにしてください。
治療法の選択は、あくまでも患者さんの意思が優先されるべきものです。

 

 

知りたい情報を効率的に探すためにサイト内検索をぜひご利用ください。

わきが多汗症研究所内
五味クリニックのサイト内

お探しの情報を入力して検索ボタンを押してください(複数のキーワード可)
例:多汗手術、電気凝固法、費用、制汗剤、体臭予防グッズ、頭臭……



 


ワキガ・体臭・多汗 心と体の診療室

五味クリニック

電話受付10:00〜17:30 休診日 日曜・祝日

大阪 〒550-0013 大阪市西区新町3-8-18 TEL 06-6532-8632

メイン

診察室

費用表

書籍

マップ