ワキガ手術腋臭体臭多汗症デオドラントその他憩い多汗症

 酸味のあるものを一口食べると頭から汗が噴き出します

 

投稿者名:ひろ

タイトル:酸味のあるものを一口食べると頭から汗が噴き出します


 


はじめまして。彼の事で相談します。
年齢は41才、身長163センチ、体重50キロ、痩せ型です。
30代初め頃から始まったそうなのですが、
食事を取ると頭から汗が流れ落るのです。
顔や体からは一切かかず、頭からだけです。暑くもなく、冬でもです。
食事のペースは非常にゆっくりで、量も多くありません。
特に酸味の多い食品はテキメンで、寿司、トマトソースなど、
ほんの少しの酸味でも一口食べただけで汗が噴き出します。
また飲み物やちょっとした菓子、柔らかいものはそれほどでもありません。
良く噛んで食べる人なので、咀嚼回数に関係しているのかとも思われます。
彼は今現在抱えている大病もなく、食事の時間も規則正しく、
睡眠も良くとっています。
強いて言えばお酒の量が多く、肝機能が低下ぎみではありますが、
肝機能指数は正常範囲内です。
食べると汗をかく人も多くいらっしゃいますが、
彼の場合、量も少なく、ゆっくり食べるのに、原因が分かりません。
私も非常に汗かきなので、毎食こんなに汗をかく彼が気の毒でなりません。
治す事もそうですが、とにかく原因を知りたいと彼も申しております。
考えられる事がありましたら、是非教えて下さい。お願い致します。


 

投稿者名:五味院長

タイトル:味覚性発汗です。



ひろさん。

お答えします。
その方の汗は、「味覚性発汗」と呼ばれているものです。

汗のかき方には、「温熱性発汗」「精神性発汗」と「味覚性発汗」の3つがあるのです。

温熱性発汗は、外気温が上昇したり、運動をしたりした時、
精神性発汗は、緊張したり、驚いたりした時、
そして、味覚性発汗は、普通「辛いもの」を食べたときに顔、特に額や鼻、ときには頭を中心にして起こります。
食べ物は、辛いものが多いのですが、人によっては「甘いもの」、やあなたの彼のように「酸味のもの」でも起こります。

味覚性発汗は、本来生理的なものですから、治療の対象にはなりません。
しかし、なかには、多汗を異常に気にするあまり、「予期不安」という汗を予想する不安をもたれる人もいます。
つまり食事で酸味のものを食べる前から「酸味のものを食べて汗がでてきたらいやだなあ」といった不安をもつと、それは心理下で精神的は緊張と同じ状態が生じて、2次性の「精神性発汗」が加味されることもあります。
そのような時には、異常な汗が本人の悩みになることもあり、精神性発汗の治療をすることもあります。

大切なことは、味覚性の発汗は生理的なものですから、あたり前の汗という自覚を本人もそして周囲も持つことです。

 

知りたい情報を効率的に探すためにサイト内検索をぜひご利用ください。

お探しの情報を入力して検索ボタンを押してください(複数のキーワード可)
例:多汗手術、電気凝固法、費用、制汗剤、体臭予防グッズ、頭臭……



 


ワキガ・体臭・多汗 心と体の診療室

五味クリニック

電話受付10:00〜17:30 休診日 日曜・祝日

大阪 〒550-0013 大阪市西区新町3-8-18 TEL 06-6532-8632

メイン

診察室

費用表

書籍

マップ