ツイート
ワキガ・体臭・多汗 Q&A
肉類をたくさん食べると全身に汗をかきます。肉食と汗の関係は?
肉食と発汗には十分関係があります。口から入った食物は、消化管で消化吸収され、肝臓でエネルギーに変えられますが、その際に熱が発生します。この熱の発生量は食物によって異なり、タンパク質の場合、糖質などと比べて、およそ5倍も多くの熱を産生します。
したがってタンパク質を多く含む肉類をたくさん食べると体温が上がり、そのために汗が出やすくなるのです。
五味クリニック
電話受付10:00〜17:30 休診日 日曜・祝日
東京 〒169-0073 新宿区百人町1-10-12 TEL 03-3368-5126
大阪 〒550-0013 大阪市西区新町3-8-18 TEL 06-6532-8632
back
メイン
診察室
相談室
院長
費用表
TV雑誌
書籍
マップ
リンク
体臭多汗掲示板
腋臭ニオイ汗情報
わきが多汗症研究所
わきが多汗症ブログ一覧