わきが手術ワキガ対策体臭多汗制汗剤ワキガ

 便の臭いを消す薬の体臭(腋臭)への効果


投稿者名:あき

タイトル:彼が腋臭かもしれません


 

お忙しいところすみません。

交際中の30歳の男性のひどい体臭が気になります。彼のいる部屋の ドアを開けただけで、すごい臭いがします。車のような狭い密室では、 私の方が気持ち悪くなってしまって、少し窓を開けるようにしています。

将来的なことも考えているので、思い切って臭いのことを告げたことが あるのですが、本人は今まで誰からも言われたことがないそうで、自覚 もないそうです。

彼がシャワーを浴びてからそれほど時間が経っていなくても、独特の臭 いがします。臭いの質問を文章でというのは難しいことだと思いますが、 彼の臭いは、酸っぱいような酸味を帯びたような臭いと、汗くさい臭い が混じったような臭いです。耳垢も湿っているということです。

やはり、腋臭と考えられるでしょうか? それとも、それ以外の原因も考えられるのでしょうか?

 

また、薬局で売っている、便の臭いを消す(押さえる?)薬は、体臭( 腋臭を含む)に効果がありますか?副作用はありますか?

 

真剣に将来のことを考えているのですが、今の状態では円満に生活して いける自信がありません。 自分の方が常に悩んでしまいそうでとても不安です。

ご回答よろしくお願いします。

 

投稿者名:五味院長

タイトル:お答えします


 

あきさんへ

 

うーん、これは大変むずかしいご質問で困りました。

なぜ難しいかというと、ニオイの治療はいくら体臭が強くても本人が気にして悩んでいなければ手術の対象にはならないからです。

 

メールから推察しますと、たしかに彼の場合には強いワキガ体質のようですね。

問題は、そこにもあるのです。

つまり、人間の嗅覚は順応という性質があるため長年自分の体臭を嗅いでいるとそのニオイに慣れてしまい臭いの自覚がなくなることもあるのです。

特に強いワキガ体質の人にそのような傾向がみられます。

あなたの彼のケースも多分自分では分からなくなっている可能性があります。

 

でもあなた自身の悩みもわたしにはよく理解できます。

愛があるなら、顔やスタイルなどの容姿などはどのようであっても問題にはなりませんが、ことニオイとなるとたとえ恋人でも我慢できないこともあるでしょう。

結婚して毎日一緒にいるとなるとなおさらです。

 

そこで提案ですが、彼のワキガの強さを検査して彼自身にニオイの程度を医学的に自覚してもらうというのはどうでしょうか。

重症のワキガ臭があるなら、本人は気づかなくても職場や仕事上で影響があるかもしれません。

検査(試験切開)して重症ワキガだという診断がつけば彼自身の将来のためにも治療する意味があるのではないでしょうか。

 

でも、それはあなたのためではなく、あくまでも彼のための提案です。

彼がそのような検査や治療をうける意志がないばあいには決して無理にすすめないようにしてください。

 

投稿者名:あき

タイトル:ありがとうございます


 

ご回答ありがとうございました。

将来のことを真剣に考えているので、相手の気持ちも思いやりながら、 真剣に相手に話してみようと思います。こちらがそういう態度で話せ ば、きっと彼も分かってくれるだろうと望みながら。

 

ところで、先のメールにも書かせていただきましたが、薬局で3000円 前後で売られている「便の臭いを消す薬」は、腋臭などの体臭に効果があ るのでしょうか?

 

投稿者名:五味院長

タイトル:便の臭いを消す薬について


 

あきさん

 

あなたが真剣に相手のことを思う気持ちはきっと彼に通じると思いますよ。

 

マッシュルームエキスなどのさまざまな市販されている「便の臭い消し」の飲み薬は、基本的には腸内細菌叢のバランスを整えることによって便のニオイを減少させるものです。

つまり、わたしたちの大腸にはビフィズス菌などの善玉菌とウエルシュ菌などの悪玉菌が共存しているのですが、便秘や蠕動亢進など腸の機能が低下すると悪玉菌などの腐敗菌が増加して特にたんぱく質を腐敗発酵させメルカプタン、アンモニア、インドール、硫化水素などの悪臭物質を産生させて便のニオイが 強くなるのです。

便のニオイ消しの薬は、これらの菌叢を整えたり、悪臭ニオイ成分を中和させたりすることでニオイを抑える働きがあるのです。

 

ですから、腸管から吸収される一般的な体臭には効果があるようですが、アポクリン腺の腺細胞の中でニオイ成分が作られるワキガ臭には効果はありません。

 

また、健康な人が漫然と服用すことはお薦めできません。 腸機能の低下した高齢者や厳秘下痢等の不調のある人の便臭対策として使用するべきものと理解してください。

 

投稿者名:あき

タイトル:お茶の消臭効果?


 

こんにちは。

いつもお世話になっております。

 

彼には相変わらず言い出せずにいます。。。。

きっと職場の人などに陰で言われているのではないかと思います。他人ならともかく、将来を考えている相手なので、教えてあげるのも愛情のうちかな?と思いながらも、やはり言うのには勇気がいりますね。

 

便の臭いを抑える薬についての解説ありがとうございました。

ところで、お茶について質問します。 緑茶には消臭作用(主に口臭ですよね)がありますよね。体臭には効果がないのでしょうか?

また、クマザサ茶が体臭にいい??とどこかのHPで見たのですが、こちらはいかがでしょうか?

防臭クリームと合わせて使用させてみたいと思っているのですが、ただこれもなんと言って薦めたらいいかは難しいですね。

 

お忙しいところたびたびすみません。

ご回答よろしくお願いします。

 

 

投稿者名:五味院長

タイトル:緑茶の消臭効果について


 

あきさん

 

本当にむずかしい立場ですね。

彼の将来の仕事上のことも考えてはっきりと言ってあげることも愛情なら、 彼の体臭を個性というふうに考えてそっとしておいてあげるのも愛情です。 また、手術以前の生活のなかでの食生活の改善で体臭全般の予防をアドバイズ してあげることも今あなたに出来る選択のひとつでしょう。

そのためには、あなたの質問された「緑茶」をうまく消臭食品として彼の日常生活にとりいれることも大切です。

 

なぜなら緑茶は、体臭予防効果の点では最も優れた自然食品のひとつなのです。

緑茶は、それ自体に生物学的脱臭作用があるのみでなく、成分として非常に多くの「カテキン類」が含まれています。このカテキンは身体の中で脂質が過酸化脂質に変化するのを予防する作用があります。

このことは、身体に分布している皮脂腺の脂質が酸化されアルデヒド類などのさまざまなニオイ物質が生産されることを防ぐことを意味します。

 

つまり、緑茶は、体臭原因成分の「酸化ルート」をコントロールする優れた消臭食品なのです。

日本人が体臭が少ない人種なのは、緑茶を飲用する習慣があるからだとも言われているのです。

ですから、日常的に緑茶を飲む習慣をつけることは体臭予防の観点からは大切です。 飲用の仕方ですが、カテキン類は1煎目より2煎目3煎目以降に溶出量が増えますので出きるだけ3煎目まで飲むようにしてください。

また過酸化脂質の防止に効果のあるビタミンEは、茶湯のなかに溶け出しません。食後に、お茶殻をガムのように噛んだり、捨てないで鰹節などで調理して直接食べることもよいでしょう。

 

次に「クマササ」の消臭効果ですが、これもかなり強い消臭作用があります。

クマササの消臭作用は、クロロフィル(葉緑素)の生物学的脱臭作用と殺菌作用の共同作用によります。ですからクマササのエキスを飲用してもよいのですが、お湯に溶かした液体で脇やニオイの気になる場所を湿布したり洗ったりするのもデオドラント商品の替わりとして有効です。

 

いずれにせよ、日常の生活のなかでの自分にあった体臭予防法を工夫することも大切です。 また、この掲示板を見られた方で、なにか「こんな工夫をしたら体臭予防効果があった」という経験のある人は是非投稿して教えてほしいと思います。

 

同時にこれはわたしからのお願いですが、この掲示板は質問者と医者との間の1対1のコミュニケーションだけではなく、サイトの訪問者の間でも情報やアドバイスが交換できるようになればいいなあと思っています。(わたしのコメントへの痛烈な批判を含めて。)

 

ちょっと長くなりましたが、よろしくお願いします。

 

投稿者名:あき

タイトル:ご回答ありがとうございます


 

こんにちは。お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。

感謝しています。

 

お茶にはそんなにすばらしい効果があるのですね。

普段お茶をあまり飲んでいない彼に、どうやって薦めるかは考えなければ なりませんが、すばらしい効能を知ることができてうれしいです。

彼が、気長に飲用してくれればいいなと思います。

 

ところで、彼は紅茶なら飲むようですが、紅茶の効能はいかがでしょうか?

 

投稿者名:五味院長

タイトル:紅茶の消臭効果について


 

あきさん

 

あなたが彼のためにいろいろな消臭法に関心をもたれることがメールの質問から強く感じられ、愛する人がいるということは本当にうらやましいなあと思いました。

 

ところで、ご質問の紅茶の消臭効果ですが、残念ながら緑茶の効果にはかないません。

紅茶にも「カテキン類」は含まれているのですが、どちらかというと「カフェイン」の方が多く含まれます。

また、紅茶は完全に発酵させてしまうためにビタミンCやビタミンEはあまり含まれていません。

でも、ストレスから体臭が強くなることがありますが、そのようなときには紅茶の精神的なリラックス効果によって体臭を抑えてくれます。

ですから、彼が仕事上でストレスがある場合には体臭予防効果が期待できるわけです。

 

一般的に体臭を予防するためには、できれば緑茶を飲用する習慣をつけることをおすすめします。

 

投稿者名:あき

タイトル:ありがとうございます


 

毎回丁寧なご回答、ありがとうございます。

結局彼は皮膚科に行き、薬(クリーム)をもらいました。

皮膚科では手術などの話は出ないのだそうです。形成の方が良かったのかもしれませんが、体臭の原因がはっき り腋臭という確信がなかったので、皮膚科に行ったよう です。

今後どうなるか分かりませんが、経過観察になり そうです。

 

ありがとうございました。

 

知りたい情報を効率的に探すためにサイト内検索をぜひご利用ください。

わきが多汗症研究所内
五味クリニックのサイト内

お探しの情報を入力して検索ボタンを押してください(複数のキーワード可)
例:多汗手術、電気凝固法、費用、制汗剤、体臭予防グッズ、頭臭……



 


ワキガ・体臭・多汗 心と体の診療室

五味クリニック

電話受付10:00〜17:30 休診日 日曜・祝日

大阪 〒550-0013 大阪市西区新町3-8-18 TEL 06-6532-8632

メイン

診察室

費用表

書籍

マップ