ワキガ手術腋臭体臭多汗症デオドラントその他憩い多汗症

 足の汗対策について教えてください

 

投稿者名:ながこ

タイトル:足の多汗症についてお聞きします


 

初めまして。33歳女です。

 

以前は汗をそんなにかかず、背中などの汗臭さはさほどでもなかったのですが、最近はひどく、とくに足の多汗症と臭いに悩んでます。

腋も汗の量が増え、汗しみは黄色になります。

 

私は耳垢はかさかさですが、兄は湿っていて、父は背中の汗臭さ、足の臭さはけっこうありました。(現在は口臭、便臭があります。前記のものは感じられません。65歳になりました。)

私は運動はしてません。営業職ですがサンダル可なのではいてます。

それでも、臭います。

汗取りライナー(1週間取替え式)が半日で 湿った、靴と甘酸っぱい臭いになり、苦い匂いに変わっていきます。

いまは洗い過ぎた指またを見て悲しい気持ちでいっぱいです。

ベビーパウダーは匂いが変質したのでやめました。 消毒用エタノールは使い過ぎるとかえってお酒臭くなりました。

いまはアルム石+タオルシート(普通の靴にしました。)+スプレー を併用しています。 なんとかしたいです。

足の多汗は湿気をまめにとるしかないのでしょうか。

靴はこの夏だけで5足かえました。 コーヒーが好きでしたが、お茶にかえ、肉を控え、野菜を増やしましたが、最近は舌苔のせいか、口臭まで強くなってきました。

(職場は3時間もいれば拭き取りシートで首周りに細かな黒い埃が落ちてることを確認できます。約30年前に建てられたところで、 たまに埃の固まりが落ちてきます。 冷房は湿気が強くてきつかったです。)

 

投稿者名:五味院長

タイトル:足の汗対策のコツ


 

ながこ様

 

手のひらや脇の下と同様に、最近「足のうら」の多汗で悩まれている人が増加しています。

足の裏は、身体の中でも手のひらと同様に最も汗腺が密集した場所です。

しかも、足は靴下、ストッキングさらにブーツや革靴などで密閉されるため当然、足の温度はあがり、汗も蒸発せずに湿気がおびてくる場所なのです。

しかもその上に、手のひらの多汗と同様に、足のうらに「精神性発汗」をする人が増えています。誰しも緊張や興奮したとき、手に汗を握った経験はあるでしょう。でもそのような場面が過ぎると汗は自然に止まるものです。

 

ところが、会社や学校での日常のごく普通の場面でこのような汗をかきつづけて止まらなくなる人がいます。足でも同様なことがおこります。

これは、なにか偶然のきっかけで足のニオイが気になったり、汗をかいてしまい、足をことさら意識してしまった結果、「汗をかくまい」、「汗をかきたくない」と思うほど悪循環になりかえって汗をかく結果になってしまうのです。

 

このような「精神性発汗」は、ほんのちょっとしたコツで簡単(?)に抑えることができることもあります。

その「コツ」とは、「もっと汗をかいてやろう」と努めることです。

夜眠れないとき、眠ろうとすればするほどかえって目が冴えてしまい、逆に朝まで起きていようと開き直ったとたん寝てしまった。そんな経験がありませんか。

「望みが強すぎると欲しいものは逃げていく。逃げてばかりいると怖れていたものが出現する」これは人間の心理をついた言葉ですが、その応用です。

 

汗をかくのが嫌ならそれを無理に止めようとせず、逆にもっと汗をかこうとする。こんな簡単(この気持ちがあなた達には簡単ではないのですが)な方法で実に効果的なのです。

一度、試しに次のようなことをしてもてください。

身体のどこか(手のひらでもいいです)に神経を集中して、その場所に流れるほどの大量の汗をかこうと努力することです。

 

どうでした。汗をかくことが出来ましたか。答えは、ノーです。

汗というものは、汗が嫌いな人が好きなものなのです。

汗をかかないコツ。それは「汗を好きになる」ことです。

 

他にも汗を抑える方法はありますが、また別な機会に説明しましょう。

 

投稿者名:ながこ

タイトル:足の汗対策のコツ:ありがとうございました。


 

五味先生、ありがとうございました。

嫌なこと言われたら、思い出して、 頑張って汗をかいてみたいと思います。

またよろしくおねがいします。

 

今度は他の、汗を押さえる方法に付いて 教えて下さいますか?

 

知りたい情報を効率的に探すためにサイト内検索をぜひご利用ください。

お探しの情報を入力して検索ボタンを押してください(複数のキーワード可)
例:多汗手術、電気凝固法、費用、制汗剤、体臭予防グッズ、頭臭……



 


ワキガ・体臭・多汗 心と体の診療室

五味クリニック

電話受付10:00〜17:30 休診日 日曜・祝日

大阪 〒550-0013 大阪市西区新町3-8-18 TEL 06-6532-8632

メイン

診察室

費用表

書籍

マップ