体臭・多汗に悩む方の心と体の心療室 ニオイの介護

 

ワキガ・体臭・多汗 診察室 足のニオイケア …ニオイケアのためのガイド


水虫の予防


 

同じ靴を履き続けないこと
 お年寄りの水虫は、抵抗力が弱っているために症状が進みやすく、ニオイがひどくなります。さらに水虫の菌が爪の中まで入り込むと爪が分厚くなって(爪白癬)、靴が履きにくくなったり、ひどい場合には歩けなくなります。
 水虫の予防は、同じ靴を履き続けないことです。爪に負担がかからない靴をいくつか選び、交互に履いてください。その日履かない靴には、布に包んだ炭を入れるか、天然素材の虫除け剤を入れておくと湿気を取り、水虫の原因である白癬菌を抑えます。靴にこもるニオイも取れます。
 いったん水虫になったら、重症になってニオイを出すまえに早めに治しましょう。塗り薬だけでなく、しつこい水虫に効果のある内服薬もあります。
 足浴のときに、洗面器にイソジンをスプーン一杯ほど入れると、足が乾きやすくなり、水虫や細菌の繁殖を抑えます。

 

お年寄りの靴選び
 水虫になる前から、できるだけ足は空気に触れているようにしたいものです。ただしサンダルのように踵のない履物は、転ぶ危険性があるので避けましょう。お勧めは、つま先がゴムで、足の甲をマジックテープで止めるタイプの靴です。履きやすいうえに通気性も良く、たいていの介護ショップに置いてあります。ゴムでなく伸縮性の素材でできたもので、デザインも普通の靴と変わらないものもあります。この靴ならば、爪白癬で足の指に痛みがあっても楽に履けます。

 


ワキガ・体臭・多汗 心と体の診療室

五味クリニック

電話受付10:00〜17:30 休診日 日曜・祝日

大阪 〒550-0013 大阪市西区新町3-8-18 TEL 06-6532-8632

back

メイン

診察室

費用表

書籍

マップ