体臭・多汗に悩む方の心と体の心療室 ニオイの介護

 

ワキガ・体臭・多汗 診察室 頭のニオイのケア …ニオイケアのためのガイド


フケをチェック


 

フケの原因
 フケは細菌にとって、栄養満点の「お菓子の家」です。細菌が増えるとニオイも強くなります。
 いわゆる「フケ症」はストレスや睡眠不足、刺激の強いものや甘いものの食べ過ぎが原因です。
 いつもよりお年寄りのフケが多くなったら寝付きや食生活が悪くなったのかもしれません。パーキンソン病に伴う脂漏性皮膚炎などのことも多いので注意してください。

 

 

フケの予防
 フケの予防は、第一に、ストレスを減らして皮脂の分泌を整えること。十分な睡眠も大切です。食生活では、ビタミンB6を中心としてビタミン群を多く摂るようにします。フケの原因になる菌を抑える成分(ミコナゾールナイトレート)を含むシャンプーを使うと効果的です。他にも、ヒノキチオール、サリチル酸、ジンクピリチオン入りのフケ予防シャンプーも販売されています。
 椿油は、紫外線をカットし、抜け毛・白髪・ふけ・かゆみを防ぎます。成分のオレイン酸は、皮脂に似た成分なので、汚れを落としつつ脂肪酸を補います。シャンプーの後、頭に数滴たらして髪と地肌をマッサージし、お湯で洗い落とすと髪がしっとりします。

 


ワキガ・体臭・多汗 心と体の診療室

五味クリニック

電話受付10:00〜17:30 休診日 日曜・祝日

大阪 〒550-0013 大阪市西区新町3-8-18 TEL 06-6532-8632

back

メイン

診察室

費用表

書籍

マップ